• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

sumalif

生活を豊かにする情報メディア

ホーム » 韓国語 あいうえお 覚え方

韓国語 あいうえお 覚え方

韓国語あいうえお50音覚え方(歌も紹介)

2025年6月6日 by pixeegoldenx@gmail.com

avatar
韓国語を始めたいけど、ハングルが暗号にしか見えない…

そんなあなたの気持ち、すごくよく分かります。

でも大丈夫。実は、韓国語のあいうえお50音の覚え方のコツを知れば、思っているよりもずっと簡単にマスターできるんです。

この記事では、効果的な韓国語のあいうえお覚え方を段階的にご紹介します。

また、覚え方の歌も紹介します。

韓国語初心者のあなたが、挫折せずに確実にハングルをマスターできる方法をお伝えします。

韓国語ハングル(あいうえお)の覚え方

多くの方が悩むハングルあいうえおの覚え方ですが、実は韓国語は非常に論理的で覚えやすい文字体系なんです。

日本語のひらがなを覚えるときと同じように、段階的にアプローチすれば必ずマスターできます。

ハングルの覚え方と見やすいハングル表(あいうえお)

ハングルのあいうえおを覚えるための第一歩として、韓国語の基本構造を理解することが重要です。

ハングルは韓国の文字で、日本語のひらがなのように音を表します。

つまり、ハングルは「あ」「か」「さ」などの音(読み方)を表す文字で、漢字のように意味を直接表すものではない、ということです。

子音と母音を組み合わせて一つの文字を作ります。

母音10個と子音14個の基本文字を覚えれば、ハングルが読めるようになります。

この韓国語のあいうえおの覚え方は、形の特徴を覚えて、順番通りに練習することが大切です。

📝 韓国語基本母音 10個

ハングル文字 発音記号 日本語読み方 覚え方のポイント
ㅏ a ア 縦線+右の短い線
ㅑ ya ヤ 「ㅏ」の右に線が2本
ㅓ eo オ(ややエ寄り) 縦線+左の短い線
ㅕ yeo ヨ(ややエ寄り) 「ㅓ」の左に線が2本
ㅗ o オ 横線+上の短い線
ㅛ yo ヨ 「ㅗ」の上に線が2本
ㅜ u ウ 横線+下の短い線
ㅠ yu ユ 「ㅜ」の下に線が2本
ㅡ eu ウ(舌を平たく) 横線のみ
ㅣ i イ 縦線のみ
重要ポイント:韓国語には日本語の「え」音に完全対応するものがありません。「ㅓ」は「オ」と「エ」の中間音です。「エ」音は複合母音の「ㅔ」(e)や「ㅐ」(ae)で表現されます。

また、韓国語の母音体系は日本語と異なり、「オ」の音が2種類(ㅗとㅓ)、「ウ」の音が2種類(ㅜとㅡ)あります。

🔤 韓国語基本子音 14個

ハングル文字 発音記号 日本語読み方 特徴・注意点
ㄱ g/k ガ行・カ行 語頭では濁らない
ㄴ n ナ行 日本語のナ行と同じ
ㄷ d/t ダ行・タ行 語頭では濁らない
ㄹ r/l ラ行 RとLの中間音
ㅁ m マ行 日本語のマ行と同じ
ㅂ b/p バ行・パ行 語頭では濁らない
ㅅ s サ行 日本語のサ行と同じ
ㅇ ng/無音 語頭では無音 母音の台座として使用
ㅈ j ジャ行 日本語のジャ行
ㅊ ch チャ行 日本語のチャ行
ㅋ k カ行(強く) 激音(息を強く出す)
ㅌ t タ行(強く) 激音(息を強く出す)
ㅍ p パ行(強く) 激音(息を強く出す)
ㅎ h ハ行 日本語のハ行と同じ
組み合わせルール:
• 縦線の母音(ㅏ ㅓ ㅣ など):子音を左に置く 例:가 거 기
• 横線の母音(ㅗ ㅜ ㅡ など):子音を上に置く 例:고 구 그

この見やすいハングル表は、覚えやすいように色分けをして見やすくしました。

覚え方のコツは、まず、①ハングル文字の形を覚えることです。

意味が分からなくてもよいので、とにかく形を覚えてください。

発音まで一気に覚えようとすると覚えにくいと思います。

②形を覚えたら、日本語の読み方で、ハングルと日本語の「ア」「ヨ」を関連付けて覚えます。

③そのあとで、アルファベットの「yeo」「eu」のように細かい発音記号で正確に覚えていきましょう。

文字の組み合わせ方

ハングルは子音と母音を組み合わせて一つの文字にします。

基本の組み合わせ例
ㄱ(子音k/g)+ ㅏ(母音a)= 가(ガ)
ㄴ(子音n)+ ㅏ(母音a)= 나(ナ)
ㄷ(子音t/d)+ ㅏ(母音a)= 다(ダ)

母音の線の向きによって、子音の位置が変わります。

  • 縦線の母音(ㅏ ㅓ ㅣ など):子音を左に置く 例:가 거 기
  • 横線の母音(ㅗ ㅜ ㅡ など):子音を上に置く 例:고 구 그
形の変化について

子音は母音と組み合わせるときに、書きやすくするために少し形が変わることがあります。

例えば「ㄱ」は、日本語のカタカナの「フ」のように角が丸くなります。

韓国語ハングルを日本語あいうえお順での覚え方

効果的なハングルの覚え方として、日本人にとってなじみのある、あいうえお順で韓国語を整理する方法があります。

この方法なら、既に知っている日本語の音韻体系を活用して、より効率的に学習を進められます。

ハングル文字を日本語50音図(あいうえお順発音)一覧表に

この韓国語のあいうえお覚え方では、日本人にとってなじみのある、あいうえお順で、ハングルを整理してみましょう。

これなら覚えやすいはずです。

重要なポイント:母音は単独では使えません

韓国語の母音「ㅏ ㅣ ㅜ ㅗ ㅓ」などは、単独では文字として成立しません。

必ず子音と組み合わせて使います。

「あいうえお」を表記する場合は、無音の子音「ㅇ」を左側に付けます。

  • ㅇ + ㅏ = 아(あ)
  • ㅇ + ㅣ = 이(い)
  • ㅇ + ㅜ = 우(う)

この「ㅇ」は語頭では音を出さない無音子音で、母音を単独で表現したい時の「台座」のような役割をします。

行 ひらがな ハングル・カタカナ
あ行 あ 아(ア)
い 이(イ)
う 우(ウ)
え 에(エ)
お 오(オ)
か行 か 가(ガ)
き 기(ギ)
く 구(グ)
け 게(ゲ)
こ 고(ゴ)
さ行 さ 사(サ)
し 시(シ)
す 수(ス)
せ 세(セ)
そ 소(ソ)
た行 た 다(ダ)
ち 지(ジ)
つ 즈(ズ)
て 데(デ)
と 도(ド)
な行 な 나(ナ)
に 니(ニ)
ぬ 누(ヌ)
ね 네(ネ)
の 노(ノ)
は行 は 하(ハ)
ひ 히(ヒ)
ふ 후(フ)
へ 헤(ヘ)
ほ 호(ホ)
ま行 ま 마(マ)
み 미(ミ)
む 무(ム)
め 메(メ)
も 모(モ)
や行 や 야(ヤ)
ゆ 유(ユ)
よ 요(ヨ)
ら行 ら 라(ラ)
り 리(リ)
る 루(ル)
れ 레(レ)
ろ 로(ロ)
わ行 わ 와(ワ)
を 오(オ)
ん ㄴ(ン)

歌を使ったハングルの覚え方

ハングルのあいうえおの覚え方で効果的なのは、歌やリズムを使った方法です。

実際に韓国でも、子供たちが使っている覚え歌があります。

この方法は、記憶に定着しやすく、楽しみながら韓国語学習を続けられる覚え方として人気です。

カナダラ歌(가나다라 노래)

한글을 알면 세상의 모든 소리를 다 읽고 쓸 수가 있어(ハングルル アルミョン セサンエ モドゥン ソリルル タ イルコ スル スガ イッソ):ハングルを知れば世界のすべての音を全部読んで書くことができる

おすすめの学習動画・チャンネル

特におすすめなのが「Let’s learn Korean」の動画です。動画を見ながら口の形を真似て音を出しながら文字と一緒に覚えましょう。

本も活用しよう

  • 『基本がわかるはじめての韓国語』著者 石田美智代 出版社 成美堂出版

基本がわかるはじめての韓国語 文法をしっかり学びたい人へ [ 石田美智代 ]

韓国語で1 2 3 4 5は?「おとけー」「ポゴシポ」とは何ですか?

韓国語の数字は何て言う?

韓国語の数字には2つの種類があります。

日本語と同じように、漢数詞と固有数詞の使い分けが必要なんです。

種類 数字 ハングル・読み方
漢数詞
(いち、に、さん)
1 일(イル)
2 이(イ)
3 삼(サム)
4 사(サ)
5 오(オ)
固有数詞
(ひとつ、ふたつ)
1 하나(ハナ)
2 둘(ドゥル)
3 셋(セッ)
4 넷(ネッ)
5 다섯(ダソッ)

物の値段や年、日、電話番号、階数、重量、長さなどを言う時には漢数詞を使い、年齢(~歳)、時間(~時)、個数(~つ)、人数(~名)、動物の数(~頭)などを表す時に固有数詞を使います。

「おとけー」とはどういう意味?

ハングルを覚えるついでに、少しだけ韓国語のフレーズを覚えておきましょう。

「오케이(おとけー)」 『ㅇㅋ』の意味は日本語で「オッケー」です。

原型は「오케이」。分かった!という意味ですね。

日本語の「オッケー」と同じように使えます。友達同士の会話でよく出てきますし、SNSでは「ㅇㅋ」と略して書くことも多いです。

「ポゴシポ」とはどういう意味?

「보고싶어(ポゴシポ)」 보고 싶다, 만나고 싶다→会いたい

「보고싶어」は「会いたい」という意味です。

韓国ドラマやK-POPの歌詞でもよく出てくる表現ですね。

王妃の呼び方

「チュンジョンママ」王妃の呼び方

李氏朝鮮時代の宮中儀式における呼称制度を、場面別・身分別に詳しく解説。大臣や宮女による日常的な呼びかけまで、韓流歴史ドラマをより深く楽しむための知識を提供。

オンニとマンネの韓国語の意味とマンネラインとは

オンニとマンネの韓国語の意味とマンネライン

韓国やドラマでよく聞く「オンニ」や「マンネ」の意味は…

보고 싶어요(ポゴ シポヨ):丁寧な言い方「会いたいです」
보고 싶어(ポゴ シポ):親しい人への言い方「会いたい」
보고 싶어용(ポゴ シポヨン):可愛い表現(ㅇのパッチム)
보고 싶당(ポゴ シプタン):可愛い表現(ㅇのパッチム)

韓国語ハングル(あいうえお)の覚え方のまとめ

韓国語ハンハングル表の覚え方のまとめ

効率的な覚え方のコツ

ハングル学習の最も効果的な方法は、段階的にアプローチすることです。

まず文字の形だけに集中して覚え、意味や発音は後回しにしましょう。

一度に全てを覚えようとすると挫折しやすくなります。

形を覚えたら、次は日本語の音と関連付けて記憶を定着させます。

例えば「ㅏ」を「ア」、「ㅛ」を「ヨ」のように、馴染みのある音で覚えていきます。

最後に正確な発音記号で細かい違いを身につけていく流れが理想的です。

基本構造の理解

ハングルは日本語のひらがなと同じく音を表す文字で、子音と母音を組み合わせて一つの文字を作ります。

基本となる母音10個と子音14個さえマスターすれば、ハングル文字が読めるようになる仕組みです。

特に重要なのは、母音は単独では使えないということ。

「あ」を書きたい時は無音の子音「ㅇ」と組み合わせて「아」とする必要があります。

この基本ルールを理解すれば、文字の組み立て方が見えてきます。

学習を続けるために

ハングル学習では完璧を目指すより、韓国語学習の土台作りという意識が大切です。

細かいルールや発音の違いは、実際に韓国語を使っていく中で自然と身についてきます。

まずは文字が読めるようになることを目標に、気楽に始めてみましょう。

モチベーションの上げ方勉強

勉強のモチベーションの上げ方

「認知的負荷の軽減」という心理学でモチベーションを上げる…

Filed Under: 生活を広げる言語学習 Tagged With: 韓国語 あいうえお 覚え方

Primary Sidebar

お問い合わせ

プライバシーポリシー

カテゴリ:デジタル×カルチャー

カテゴリ:デジタル×テクノロジー

カテゴリ:デジタル×言語学習

最新の投稿

うるさいハンディファン対策とおすすめ静音モデル うるさいハンディファン対策とおすすめ静音モデル
Chromeで効率化英会話のためのおすすめドラマ Chromeで効率化-英会話のためのおすすめドラマ
画像生成ai日本語対応無料 AI画像生成無料サイト日本語対応【エンジニアが比較】
市販のユッケジャンレトルトスープ コレ一番好き!市販ユッケジャンレトルトスープレビュー
ガンダムシード見る順番SEED歴20年エンジニア解説
モンゴル民族楽器馬頭琴とは&デジタル音源への応用
AI英会話おすすめアプリ英語学習初心者~無料対策可能
勉強も仕事もモチベーションの上げ方とおすすめアプリ
夢中になったおすすめ歴史映画28選デジタルで学ぶ世界史
炭酸水に入れるとおいしいおすすめシロップ
韓国語あいうえお50音覚え方(歌も紹介)

Copyright © 2025 - | Sumalif( – 生活を豊かにする情報メディア | お問い合わせ | プライバシーポリシー