• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

生活が変わるアイテム

毎日をもっと快適に

ホーム » hulu 字幕でない

hulu 字幕でない

Huluアニメ/ドラマ字幕の付け方:ONにできない/字幕でない

2025年3月10日 by pixeegoldenx@gmail.com

avatar

Huluで大好きなアニメやドラマを見ているのに、字幕がONにできない…

avatar

途中で字幕が消えちゃった…

今回は、Huluで字幕がうまくでないときの原因と解決方法をご紹介します。

ほとんどのHulu作品には字幕が用意されていますが、一部の作品や特定の状況では字幕設定の表示方法に混乱することがあります。この記事を読めば、字幕の悩みを効率よく解決できるようになります。

Hulu字幕でないONにできない場合の原因と字幕の付け方

Huluの字幕表示がONにできないので、字幕がでない場合、その多くは作品自体に特定の言語の字幕が用意されていないことが原因です。

字幕設定の前に、そのHulu作品の字幕有無を確認する

作品を再生する前に、その作品に字幕があるかどうかを確認しましょう。

字幕がある場合は、作品タイトルの前に(字)と記載されています。

①作品の詳細ページを開く
②「タイトル文の前」または、詳細部分で字幕有無を確認
③「(字)」の表示があるかチェック
④「字幕|英語字幕」字幕対応言語の確認
※「字幕(日本語)|英語字幕」

字幕情報が記載されていない場合や、「字幕なし」と明記されている場合は、その作品には字幕が用意されていません。

字幕が用意されている場合は、どの言語の字幕に対応しているか確認しましょう。「字幕|英語字幕」と表示されている場合は、「字幕(日本語)|英語字幕」という意味です。

「字幕」とだけなっている場合は、日本語のみの字幕コンテンツということになるので、英語字幕はありません。

字幕設定

「(字)」の表示と対応言語の確認をしたら、次のようにして字幕を設定します。

①PCの場合は、⚙(歯車マーク)をクリック
②「字幕言語」で表示したい言語を選択

iphoneでhuluの字幕がONにできない場合

iPhoneでも、まず作品に字幕が用意されているかを確認しましょう。字幕が用意されている作品で表示に問題がある場合は、以下の対処法を試してみてください。

アプリの再起動と更新

アプリの再起動から始めましょう。Huluアプリを完全に終了(上スワイプで閉じる)してから再度起動し、字幕設定を確認します。

App Storeで「アップデート」タブを確認し、Huluアプリの更新がないか確認するのも有効です。

字幕設定の競合解消

iOSの字幕設定との競合も考えられます。

設定 >
アクセシビリティ >
標準字幕とバリアフリー>
クローズドキャプション+SDH

「クローズドキャプション+SDH」がオンになっていると競合することがあるので確認しましょう。

アプリの再インストール

それでも解決しない場合は、アプリの再インストールも効果的です。Huluアプリをいったん削除し、App Storeから再インストールしてみてください。

ネットワーク設定のリセット

最後の手段として、ネットワーク設定のリセットも試せます。

設定 >
一般 >
リセット >
ネットワーク設定>
リセット>
Wi-Fiに再接続
キャッシュとブラウザの設定

キャッシュとCookieのクリアも試せます。ブラウザーがChromeの場合は、

メニュー >
設定 >
プライバシーとセキュリティ >
閲覧履歴データの削除
「キャッシュされた画像とファイル」と「Cookie」にチェックを入れて削除

ブラウザの更新も重要です。最新バージョンのChromeを使用していることを確認しましょう。 下記の方法でGoogleChromeについて確認できます。

メニュー >
ヘルプ >

Huluに字幕が用意されていない作品に字幕を付ける設定

前述したとおり、(字)の表示が無い場合や、Huluの字幕設定で、表示したい言語が、正常にONにできない場合は、その作品には、その言語の字幕は用意されていません。

この場合は、Huluの機能だけで字幕を見ることはできません。

Google Chrome(グーグルクローム)の拡張機能を使う

Substital
動画に外部字幕を追加する便利なツール

GoogleChrome(グーグルクローム)の拡張機能「Substital: Add subtitles to videos and movies」を使うという方法もあります。

Substitalは、さまざまなストリーミングサービスで視聴する動画に外部字幕を追加できるChrome拡張機能です。

公式に提供されていない言語の字幕を追加したい方や、聴覚障害のある方のアクセシビリティ向上に役立ちます。

Netflix、Hulu、YouTube、Disney+などの主要ストリーミングサービスに対応
OpenSubtitles からの字幕検索と直接読み込み機能
SRTやZIP形式の字幕ファイルのアップロードに対応
リアルタイムでの字幕同期調整機能
字幕の表示スタイルのカスタマイズ(サイズ、色、背景など)
自動文字エンコーディング検出機能
使用方法
ChromeウェブストアからSubstitalをインストール
Huluなどで視聴したい動画を開く
SRTやZIP形式の字幕ファイルのアップロードに対応
ブラウザ右上に表示される青い「S」アイコンをクリック
OpenSubtitlesから字幕を検索するか、自分で用意した字幕ファイルをアップロード
必要に応じて字幕の同期やスタイルを調整

また、ストリーミングサービスの仕様変更により機能が制限されるため、すべての動画で完璧に動作するわけではありません。

OpenSubtitlesとは

OpenSubtitlesとは、映画やテレビ番組の字幕ファイルを共有する世界最大のオンラインプラットフォームの一つです。多言語対応で、ユーザーが作成した字幕を無料でダウンロードしたり、アップロードしたりすることができます。

この拡張機能があれば、Huluなどで公式に字幕が提供されていない動画でも、自分で用意した字幕ファイルで視聴できます。ただし、無料版の場合は、OpenSubtitles.com APIの字幕ダウンロード数にも制限されるようです。

正直なところ、もし、英語学習などで、字幕を表示したい場合は、【Amazon Prime Video】 やNetflixがおすすめです。

他の動画配信サービスでも字幕学習を楽しみたい方へ

Amazonプライムビデオの場合は、「Subtitles for Language Learning (Prime Video)」というGoogleChromeの拡張機能もあります。こちらはプライムビデオ上で外国語の字幕表示と辞書機能を追加できる便利なツールです。

アニメ視聴を充実させるHulu字幕の付け方と字幕表示のカスタマイズ

日本語アニメを英語字幕で見たり、海外アニメを日本語字幕で見たりすることで、よりアニメを楽しめることもあるので、Huluのアニメ作品に字幕を付けたい場合についても記述しておきます。

アニメの字幕をONにできない場合

基本的に、Huluを日本国内で視聴する場合は、日本人向けにつくられているので、日本のアニメ作品の英語字幕はありません。

Hulu作品のアニメは、日本語の字幕であれば表示できる場合が多いです。その場合は、「字幕」ではなく「字幕ガイド」が使用できる場合が多いと思います。

※必ず、「字幕ガイド」が用意されているわけではありません。

アニメ作品の字幕有無を確認する方法

ここは、前述したとおり、タイトルの前に(字)があるのか、アニメ作品の詳細ページに「字幕」や利用可能な言語が表示されているか確認してください。

もし「字幕」、利用可能な言語が表示されていない場合は、その作品には字幕データが用意されていないため、設定画面でONにしようとしても実質的に機能しません。

字幕ONの表示があるのに表示されないという混乱

この状況で混乱が生じやすいのは、ONという表記が画面上に表示されているため、あたかも選択できるように見えてしまう点です。

しかし実際は、ONと表示されていても選択できないことがあります。

この見た目の問題により、「字幕をONにしたのに表示されない」という混乱が生じることがあります。

字幕が提供されていない場合の外部字幕活用法

Huluで配信されているコンテンツの中には、字幕が提供されていないものや、日本語字幕のみで英語字幕がないケースもあります。そんなときは、ここまで述べてきたように、外部の字幕ファイルを活用する方法を試してみてください。

Huluで字幕がONにできない場合の設定 まとめ

Huluで字幕がONにできない、字幕でない場合のチェックポイント。

  • 視聴前に作品詳細ページでタイトル前の「(字)」マークを確認し、Hulu字幕の有無と対応言語をチェックする
  • Hulu字幕がONにできない場合は、デバイス別の対処法を試す
  • iPhoneでHulu字幕がONにできないときは、アプリの再起動、アップデート、iOS字幕設定の確認、アプリの再インストールが効果的
  • PCでHulu字幕でない場合は、キャッシュとCookieのクリア、ブラウザの更新を試す
  • Huluアニメの字幕がONにできないときは「字幕ガイド」機能を確認する(日本のアニメには英語字幕がほとんど用意されていない)
  • Hulu字幕が付いていない作品では、「Substital」などのChrome拡張機能と外部字幕ファイルを活用する

英語学習などでHulu字幕の付け方にこだわる場合は、字幕機能が充実しているAmazon Prime VideoやNetflixの利用も検討してみるとよいでしょう。

Filed Under: 生活を便利にするテクノロジー, 生活を広げる言語学習, 生活を面白くするカルチャー Tagged With: hulu 字幕 onにできない, hulu 字幕 付け方, hulu 字幕onにできない アニメ, hulu 字幕でない

Primary Sidebar

カテゴリ:生活を面白くするカルチャー

カテゴリ:生活を便利にするテクノロジー

カテゴリ:生活を広げる言語学習

最新の投稿

Beyond Rice: Japanese Natto Experts’ Guide – How to Eat Natto with a Delicious Natto Noodle Recipe
スマホケースを販売したい人向けのお役立ちBOOK
実際に作った!好きな写真でオリジナル・スマホケースの作り方
なぜ日本の漫画は海外で人気なのか?海外ファンの声
Huluアニメ/ドラマ字幕の付け方:ONにできない/字幕でない
英会話上達するにはコレ独学でできるシンプル学習法
スマホをもっと便利に!高齢者におすすめのスマホ便利グッズ特集
個性を演出する エスニック柄長袖Tシャツ 一年中使える万能アイテムを紹介
デジタルライフに役立つ!わかりやすいIT用語一覧表サイト
世界の有名神話一覧~古代から現代まで語り継がれる物語~
スマホでパソコンなしでもプリンターを使いこなす方法

Copyright © 2025 - | 生活が変わるアイテム | 快適な暮らしを実現するライフハックブログ | お問い合わせ | プライバシーポリシー